東京駅~大宮駅を新幹線で移動するメリットとは?

東京駅から大宮駅まで電車を使って移動する方法は主に3種類あります。

一つ目が東北・北陸・上越などの新幹線を利用する方法。

二つ目が東北本線(東京上野ライン)を利用する方法。

三つめが京浜東北線を利用する方法。

上から順番に所要時間が短いのですが、新幹線の場合は特急券が発生し割高になります。

しかも、新幹線の所要時間が約25分、東北本線の所要時間が約32分と速さにもメリットはありません。

ただ、新幹線が使われないかと言うと、そんな事もなく、少ないですが使っている人もいます。

そこで、今回は東京駅~大宮駅を新幹線で移動するメリットをご紹介したいと思います。

 

①ほぼ間違いなく座れる

在来線では、東京上野ラインの開業に伴い、東海道線から直通する列車が増え、東京(上野)駅が始発の電車が大幅に減りました。

そのため、座席の確保が難しく、特に通勤ラッシュ・帰宅ラッシュでは、座れる事が出来ればラッキー状態です。

しかし、新幹線においては指定席はもちろん、自由席であっても上下線とも座れる可能性が高く、下りに関しては待てば100%座れます。

たった25分ではありますが、25分間で資料を作ったり、ゆっくり寝たいという人にお勧めです。

 

②所要時間が短い

新幹線の所要時間が約25分に対して、在来線の所要時間は約32分です。

この時点で、7分早く到着する事が分かります。

さらに、日中の在来線はおおよそ10分間隔での運転の為、タイミングによれば最大で20分程度早く到着する事になります。

「タッチでGo!新幹線」が始まった今では、予約なし&ICカードで乗車出来るようになったので、メリットも大きくなったのではと思います。

 

③遅延が少ない

一番のメリットは、とにかく遅延が少ない事です。

特に東京上野ライン開業後は、在来線の遅延率が高まり、時刻表通りに着かない事も多々あります。

また、どこかで人身事故を起こすと、全線が見合わせてしまう事も稀ではありません。

その点、新幹線は遅延率が低く、運転見合わせも殆どありません。

ですので、在来線でも間に合うけど、少しでも遅れが発生すれば間に合わない可能性がある時は、新幹線を使う事をお勧めします。

 

金額を考えたら在来線一択

ここまで、新幹線を使うメリットをご紹介してきましたが、新幹線に乗ると乗車券の他に特急券が必要なります。

例え、自由席であっても約3倍の値段が必要なので、相当な事がない限り、新幹線を選択する事はないと思います。

ただ、「新幹線を体験してみたい」「少しの間でもパソコンを触りたい」とお考えの方には高い料金を払う価値があるのかと思います。

以上、東京駅~大宮駅を新幹線で移動するメリットでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です