東西のオシャレタウン「横浜」と「神戸」の共通点

日本を代表するオシャレタウンといえば、東の「横浜」と西の「神戸」があります。

「どこがだよ!!」という人もいるでしょうが、世間一般的にはそうなっています。

実は、この二つの街はどこか似ている部分が沢山あるのです。

ということで、今回はそれぞれの街の共通点を思いつくだけあげてみました。

 

①中華街がある

どちらにも、日本を代表するチャイナタウンが存在します。

規模的には横浜の方が大きいですが、神戸だって負けていません。

共に両市を代表する観光地ですので、ぜひ訪れた際には立ち寄ってください。

 

②元町という町名がある

偶然なのか、必然なのか不明ですが共に元町という街があります。

もちろん駅も存在しており、横浜は「元町・中華街駅」、神戸は「元町駅」といいます。

駅名まで一致とはいきませんでしたが、元町という地名があり、どちらも駅ができるほど発展するエリアという共通点があります。

 

③代表的なデパート(百貨店)はそごう

人によって代表とするデパートが異なるかもしれませんが、ヤフーで「横浜デパート」「神戸百貨店」と検索して一番に出てくるのが「そごう」なので、今回は代表とさせていただきます。

ただ、神戸店に関してはセブン&アイ・ホールディングスの運営からは手が離れており、阪急阪神東宝グループのエイチ・ツー・オー リテイリングが運営しています。

そのため、近い将来、阪急百貨店に名前を変更するのではと噂されています。

そうなってしまうと、共通点が一つなくなってしまうので、そごうブランドは残していただければと思います。

 

④洋館がある

横浜には「山手西洋館」、神戸には「北野異人館街」があります。

規模は圧倒的に神戸の方が大きいのですが、横浜は市が税金を投入していることもあり、無料で入館することができます。

どちらも高台にあるので、駅から少し歩きますが、それほど遠くないので、散歩がてらに歩くのもいいでしょう。

もちろん、近くまでバスも走っているので、歩くのが難しいという人はバスをご利用ください。

 

⑤赤レンガ倉庫がある

横浜には「横浜赤レンガ倉庫」、神戸には「煉瓦倉庫レストラン街」があり、どちらも現在は商業施設として観光地になっています。

規模でいうと圧倒的に横浜の方が大きく知名度も抜群ですが、神戸も観光の際には必ず立ち寄られるスポット「ハーバーランド」内にあるので、見たことがある人も多いでしょう。

両市とも港街として栄えた経緯があるので、このような倉庫が沢山あり、そこを観光地にしてしまおうというのは、同じ考えなのかもしれませんね。

ちなみに、横浜は2002年、神戸は1992年に商業施設としてオープンしています。

 

⑥大きな観覧車がある

横浜には「コスモクロック21」、神戸には「モザイク大観覧車」と呼ばれる大きな観覧車があります。

大きさ的には圧倒的に横浜が勝りますが、どちらもシンボルには違いなく、夜のライトアップは見ものです。

特にコスモクロック21は光の演出が豊富で、毎日見ても飽きることはありません。

 

⑦変わった形のホテルがある

横浜は「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」、神戸は「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」と呼ばれる、半円型の変わった形のホテルがあります。

おそらく、特徴的な建物なので、訪れた際は見たことがある人多いでしょう。

特にヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルは、横浜を代表する高級ホテルであり、一度は泊まってみたい憧れのホテルとも言われています。

 

⑧万葉倶楽部がある

大型スパ施設の万葉倶楽部が両市にあります。

特に神戸に関しては関西で唯一なので、あえて意識的に作ったのかとも思いました。

おそらく、偶然だとは思いますが、共通点の一つと言えます。

 

⑨アンパンマンミュージアムがある

全国に数カ所しかない「アンパンマンこどもミュージアム」も両市に存在します。

ちなみに、年間の来場者数は横浜・神戸の順でトップ2を独占状態だそうです。

 

⑩出身を聞かれた時に市名で答える

最後は、住む人に関する共通点で、出身を聞かれた時に大抵の人は「都道府県」を答えますが、横浜と神戸の人は9割9分市名を答えます。

どちらも、誰もがしる知名度の高い市なので分からない人はいないと思いますが、プライドの高さが他の人から見ると鼻につく部分もあるのかと思います。

 

まとめ

今回はキリよく、10個の共通点を紹介させていただきましたが、このほかにもシンボルタワーがあったり、新幹線の停車駅が代表駅から離れていたりと本当に共通点だらけです。

それもそのはずで、横浜も神戸をモデルに街づくりがなされ、神戸も同じく横浜を真似た部分もあるそうです。

どちらも、日本を代表する港町なので、似ているのは当たり前かもしれませんが、ここまで似ているのは驚きです。

3 COMMENTS

匿名

そう言うからには開港年は合ってるんだろうが、開港=まちづくりではないと思う。
神戸を手本に横浜のまちづくりをしたと言うのはよく聞くので正しいんでない?私はどっちの市もよく知らないけど。

返信する
匿名

横浜の開港は1859年
神戸は1867年
横浜のまちづくりの方が先です
このブログ主は結構適当な知識で書いちゃう人なので本気で信じちゃいかんね

返信する
神戸市民

ということは、横浜市は、神戸市を真似たということ?
そのくせに神戸市よりも上と?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です