
新型コロナウイルスにより売上が大幅に落ち、経営的にも危なくなっている企業が増えてきています。
緊急事態宣言が解除され、これから少しずつ元の売上に戻っていくと期待されている経営者さんもいるかもしれませんが、不景気の事態に突入するため、元通りにはなりません。
つまり、これまでと同じことをやってみても減少傾向が続き、いつ倒産してもおかしくない状況が続くのです。
しかし、それとは逆にコロナ時代を利用して一気に成長する企業も存在します。
その一つがアメリカの企業「Zoom社」です。
オンライン会議、オンライン飲み会など、オンラインビデオ通話の需要が拡大し、Zoomの利用量・知名度は飛躍的に上がっています。
このように、時代を利用して成長させる力が必要になってくるのです。
そこで、今回はコロナ時代に企業を一気に成長させるためにするべき事をまとめてみました。
オフィスを最小限に縮小する
新型コロナウイルスにより、オフィスの必要性が議論されるようになりました。
リモートワークで対応できる仕事内容であれば、オフィスなど最低限で十分と考えるのも当たり前でしょう。
今後は、比較的歴史の浅い大手企業を中心にオフィスの縮小をするはずです。
この流れに続いてオフィスの縮小をするのも良いですが、少しでも節約するためには、今からオフィス縮小の準備に取り掛かりましょう。
たとえ、小さな金額だとしても、縮小した事により浮くお金が出てくるはずです。
そのお金を新しい事に利用できれば、資金の有効活用が出来ていると言えるでしょう。
古い考えを持った経営者ほど、仕事はみんなで集まってするものという意識が強くありますが、そのような時代は終わりました。
今起きている、コロナ時代はこれまでの常識を全て覆す歴史の動く瞬間です。
このような時代に突入したにも関わらず、考えを変えれないのは経営者として失格です。
不安な気持ちも分かりますが、会社を守るためには、オフィスを削減するしかないのです。
顧客のニーズを事業にする
コロナ時代になった今、顧客のニーズは変わりつつあります。
それなのに、これまでと同じ事業を続けていては、顧客のニーズから解離してしまっています。
これまでやってきた事業を捨てると言う事ではなく、少し変化をさせ、より顧客のニーズに近いものを提供する必要があると言う事です。
ただ、顧客というものは自らのニーズを教えてくれません。
と言うより、自分の望むものが何なのかを分かっていないと言った方が正しいかもしれません。
ニーズを的確に捉えて、事業化するのは難しいと思いますが、逆にチャンスとも言えます。
これまでは、全く相手にされなかったような事業が注目される可能性もありますし、全く存在しなかった事業が成功するかもしれません。
「こんな事業が成功するのか?」と思うような考えが大事で、これまで生きてきた世界とは全く別だと思ってください。
このニーズを把握することが出来れば、どんな中小企業でも一気に成長できます。
事業エリアを全国に拡大する
中小企業の多くは事業エリアを地域に限定しているケースがほとんどです。
理由は全国各地に事業所を設置できないからと言う理由が多くありますが、これからは違います。
家からでも顧客に対して営業できる時代になりましたし、そもそも人が何かをして売り込む必要があるのかも疑問です。
なので、これを機会に事業エリアを全国に広げましょう。
と言っても、「この地方以外は詳しくない」というケースも多いでしょう。
そのような場合は、その地方にある同業他社と手を組み、それぞれお客様の渡し合いをするのです。
イメージとしては集客だけを自社でして、サービス提供は他社に任せると言った感じです。
そうすれば、お客様になる可能性のある母数が一気に増え、売上も伸びます。
ただ、全ての企業がこの事に気がついてしまってから、行動に出ても遅いです。
集客方法を考える時間は必要ですが、比較的すぐ行動できるはずなので、今すぐにでも取り掛かってください。
完全自動化の営業に切り替える
先ほども少し言いましたが、人が何かを売り込む時代は終わりを迎えようとしています。
なので、完全自動で営業できる仕組みを整えていく必要があります。
その代表例はと言うと、Amazonです。
人の手が必要なく、完全自動で決済まで終わらせる事ができます。
今までは、対面販売しかあり得なかったBtoBも徐々にこちらに変わってきています。
と言っても、まだまだ営業マンがセールスをしている場面は見かけます。
これをゼロにして、ネットだけで注文できる仕組みを整えて行きましょう。
そうすれば、人件費だって抑えられますし、ヒューマンエラーも防げます。
それに、全国展開するとなると、ネットの力が必須になってきます。
プロモーションから受注までは、完全自動化の仕組みを作るしかなさそうです。
無駄なことは全て抹消する
日本の会社にはまだまだ無駄が存在します。
今回のコロナウイルスにより、通勤・出張・会食・ハンコ・管理職など無駄なものが沢山わかりました。
これらを抹消するのは当たり前で、これから出てくる無駄なものも全て抹消していく必要があります。
例えば、いまだに使っているFAX・電話でのやり取り・紙の資料・コアタイム・報告制度などなど、いくらでも存在します。
経費削減につながることはもちろん、時間の無駄遣いも解消されるので、無駄だと思うことはとりあえず抹消しましょう。
そして、必要だと思えばまた復活させれば良いのです。
給料を上げる
成長させるためには社員の力が欠かせません。
しかし、今までよりも圧倒的に仕事が大変になるのは明確なのに、同じ給料なのは、モチベーションも上がりません。
なので、給料を上げることは必須と言えるでしょう。
もちろん、経費はかかりますが、それは仕方のない経費です
そこに関しては、ケチらずに上げて行きましょう。
以上が、企業を一気に成長させるために必要なことです。
もちろん、これをしたからと言って成長できるとは限りませんが、まずはできる事からやってみましょう。
謎解きサブスクリプションの宣伝です
当サイトの管理人が新しく始めた謎解きのサブスクリプションの宣伝をさせていただきます。
月々950円で様々な謎解きに挑戦でき、定期的にイベントなども開催しています。
通常ですと初月150円、2ヶ月目以降950円のサービスですが多くの人に利用していただきたいので、初回の1ヶ月を0円にするキャンペーンを始めます。
このサイトのリンク限定ですので以下の手順に従って登録を進めてください。
初月無料登録の手順
①無料会員登録をしてください
通常の会員登録と同じように無料会員登録を完了させてください。
https://nazonoshima.com/membership-join
②ログインした状態で以下のURLをクリック
無料会員登録が完了したらログインした状態で以下のURLをクリックして有料登録を行ってください。
https://nazonoshima.com/riddlepuzzle00
以上の手順で登録をすると、1ヶ月無料でご利用いただけます。
現在、おすすめの謎解きは瀬戸内海に浮かぶ島の中から8つの島を巡り、各島々の謎を解いていくストーリー形式の謎解きクイズです。
出てくる島は、小豆島、生口島、向島、周防大島などなど!
とっておきの謎をご用意しております。

こちらの問題も初月無料期間にお楽しみいただけます。
謎解きが大好きという人はぜひ無料お試しを利用して一度遊んでみてください。
2021年1月3日のアクセス数
アクセス数の合計:549PV
ユニークユーザー:361UU
検索エンジンからのアクセス:342回
ページ別アクセス順位
1位:「どこの会社のキャッチコピー?」クイズ・・・42PV
2位:Beats Xの修理にかかる日数&壊れた時に試したい事・・・30PV
3位:Powerbeats Pro 自動耳検出されない不具合を解消する方法・・・28PV
4位:東京都民なら解けて当たり前!?【東京メトロクイズ】・・・26PV
5位:山手線クイズ【全10問】・・・26PV
2021年1月の状況(1月3日現在)
総アクセス数:1602PV
総ユニークユーザー数:946UU
合計収益:77円
コメントを残す