VRは流行らない!? ARに完敗する未来はすぐそこに

プレイステーションVRが発売して、そのすごさに驚きや感動が生まれ、テレビでも多く紹介されています。

また、今年はVR元年だと言われており、ソニー以外に関してもVRの開発に力を入れています。

もちろん、ハードだけでなく、ソフトの開発にも力を入れており、IT企業の多くが開発に取り掛かっています。

しかし、VRが長期的なビジネスなるかというと微妙だと考えています。

今回はVRが長期的に成功しないだろうと思う理由を集めてみました。

 

①ダサいヘッドセット

皆さんご存知の通り、VRにはヘッドセットを装着することが必須です。

これに対して抵抗があるのは、私だけでないはずです。

まず、フォルムがダサく、どんなにイケメンや美女が付けてもダサさは変わりません。

基本的に自宅で利用することが想定されているので、デザイン性は重要ではないのかもしれませんが、もう少しカッコいいように作っていただきたかったです。

 

②利用場所が限られる

VRは、ARと違い完全に現実世界を遮断した使い方をします。

従って、自宅などの閉鎖された空間以外で使うものではないと言う事です。

しかし、現実に考えて引きこもりの数と現実世界で活躍する人の数を比較してどちらが多いと思いますか。

それを考えると、VRは利用場所・利用時間が限られてくるのです。

情報端末というよりは、エンターテイメント端末で、それ以外の要素で使うのはかなり、難しいと思います。

 

③値段が高い

VRは、ソフトもヘッドセットも高いです。

当たり前といえば当たり前なのですが、最新鋭の技術が組み込まれており、映像も高画質で、開発費もえげつないほどかかっています。

メーカー側も量産体制が整ったり、需要が伸びれば値段を下げてきますが、当面は難しそうです。

PSVRも一見安いように見えますが、PS4と合わせると7万円以上とかなり高額です。

それにプラスして5000円~1万円程度のソフトがかかると考えると、子供おもちゃとは、いかないと思います。

 

④ARの普及

ポケモンGOでも使用されたARがこの先、普及すると考えられます。

ちなみにARは、拡張現実と言いVR(仮想現実)とは違い、現実の世界があって、そこに拡張します。

ポケモンGOのように現実の世界にポケモン(情報)を出現させることが可能なのです。

既にナビシステムや観光地案内、店舗での商品詳細紹介などで実際に使われています。

ただ、現時点では、すべてスマホなどの携帯端末を利用した使い方なのですが、コンタクトレンズでこれが出来るとかなり便利になります。

現在は、目の動きで操作をするのが現実的ですが、脳波を使った操作も可能になる可能性が極めて高いです。

そうなると、明らかにVRよりARの方が便利になってきます。

 

3D映像と同じようになる

VRは、数年前に登場して世界を騒がした、3D映像と同じようになる可能性が高いです。

要するに、エンターテイメントの要素では実用化が出来るが、家庭での利用やその他の利用は難しいと言う事です。

また、普及しすぎても、引きこもりを増やすだけなので、国として喜ばしい事ではありません。

一時的な流行りで、VRソフトの開発を頑張っている企業も多いですが、出来れば、コンタクトレンズ型のAR端末の開発を急いでほしいです。

それだったら、例え10万円を超えるような高額商品でも、問題なく売れるはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です