YouTubeやニコニコ動画、その他海外の動画投稿サイトには、様々な不正にアップロードされた動画があります。
権利者も削除依頼を出している場合が多いですが、消えていないのが現状です。
どうして、消そうと覚えば、すぐにでも消せそうな感じなのに消せないのでしょうか。
考えられる理由を探ってみました。
あえて消さない
例えば、映画やアニメが違法にアップロードされてたとします。
有料では見ないけど、無料であればと言う事で見る方も多いはずです。
そこで、面白いと感じていただければ、次作は映画館で見ようやDVDで初めから見ようと思う方もいる事でしょう。
ドラマにしても同じです。
放送中のドラマであれば、次からはテレビで見ようとなり、視聴率を獲得できます。
売り出し中のアイドル番組も同じでファンになっていただければ、CDが売れコンサートやグッズ販売にも貢献されます。
このように、違法アップロードをきっかけにお金に変わることも少なくありません。
なので、あえて放置していると言う事もあります。
動画配信会社からお金をもらっている
例えば、YouTubeであれば、Googleが運営していることはご存知かと思います。
Googleというと、民放各局でCMを放送しており、それなりのスポンサー料を支払っているはずです。
そう考えると、無駄にGoogleと喧嘩をしたくないテレビ局の気持ちも分かるはずです。
もちろん、Google以外のニコ動も同じでドワンゴや角川から多額のスポンサー料をいただいています。
あまりにも、ひどい場合は例外でしょうが、Googleもアクセスを集めて初めてお金になるビジネスなので、違法でもアクセスは欲しいです。
そして、そこで得た利益がテレビ局や制作会社にも落ちると考えると、許してもいいのではと考えるのは当たり前のことです。
海外の動画サイトは消せない
海外の動画サイトに上がっている場合は、殆ど消すことが不可能といっても過言ではありません。
理由は、日本の法律が適用されず、曖昧になっているからです。
また、管理者との連絡手段も少なく、消すことに対して相当な時間と人件費がかかります。
それであれば、多少の宣伝にもなるし、放置でいいかというのが、権利者の考えです。
権利者が配信すればいいのでは?
権利者が公式動画を配信するケースが増えてきて、今後は違法アップロードの価値がなくなってきます。
しかし、それでも権利者が配信できないケースがあります。
代表例としては、権利者が複数いて、誰かが反対をしているケースです。
身近で言うと、ジャニーズがそうです。
ジャニーズがネットに対して消極的なため、ジャニーズの出演作品の多くは、ネット配信されません。
ただ、最近ではかなり緩和されてきたので、改善していくと思いますが、時間はかかりそうです。
また、誰がその管理をするのかや、利益の取り分はどうするかなど色々決めなくてはならない事もあり、公式配信が遅れていることもあります。
いずれにせよ、違法アップロードは犯罪です。
10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金または、その両方が科せられます。
つまらない事で、人生を台無しにすることもありますので、絶対におやめください。