南海トラフは、いつ来るのか?

熊本での大地震に続き、鳥取でも大きな地震が発生し、南海トラフが近づいているのではと言われています。

確かに、過去の記録を見れば、西日本で内陸地震が多発すると、その後南海トラフを震源とする大地震が発生しています。

ただ、過去の記録と言っても今のような電子的な記録ではなく、基本的に紙による手書きの記録です。

それに、皆さんも経験がある通り、話という物は経由する人が多いほど、膨らんだり全く違う話になることがあります。

つまり、数百年もの月日が流れて伝わった情報など、全く当てにならないということです。

なので、過去の記録を全く無視して、現在起きている地震活動をもとに、予想をしてみました。

 

地震は全く予想ができない

予想をする前に、先に言っておくことは、地震は全く予想ができないということです。

ひづみが溜まっているや内陸で地震が群発していると言っても、それが巨大地震に繋がるかは、わからないのが現状です。

気象庁が唯一、予測が可能であると言っている東海地震ですら、実際は的中率が相当低いと考えられており、今ある科学では、予想ができないと言い切るほうが正しいと言えます。

したがって、ネットや専門家の発信する情報はすべてが正確な情報ではないということです。

あくまでも、正確な情報じゃないというだけ、当たらないとは言っていませんのでご注意ください。

また、毎日のように誰かが明日地震が起こると予想しています。

正確な数は、わかりませんが、専門家と素人を合わせると、1年間で数万本近くの予想が公開されているはずです。

そこまで、予想されている数が多いと、誰かは的中させるはずです。

そして、偶然にも的中させて人のブログは、人気になり、次の大地震で外し、人気がなくなっていくのです。

これが、悲しい現実です。

 

いつくるのか予想

本題の南海トラフがいつ来るのかを予想してみたいと思います。

まず、熊本・鳥取の地震は、南海トラフと直接的な関係は少ないと考えています。

しかし、和歌山県や三重県沖などで時たま、発生している地震は南海トラフに大きく関連していると考えられます。

したがって、南海トラフは、紀伊半島沖を震源とする可能性が高いと言えます。

また、東海・東南海・南海の連動地震ですが、すべてが同時の可能性が極めて高いです。

というのも、この頃、静岡県での地震も多く、箱根噴火も治まってきてはいますが、東海地震に少し関連するのではと考えています。

ただ、引き金、紀伊半島を震源とする地震で、その後、遅れて東海地震も発生するか可能性もあります。

そして、その時期はいつなのか?

曖昧な表現を取りますが、「2016年〜2050年の間」だと思います。

広すぎるだろ!!と思った方も多いと思いますが、先ほどもいいましたように、わからないのが当たり前でピンポイントで、的中させることなど、偶然でしかありません。

本気で当てに行くので、あれば、この程度は許容範囲をいただかないと予想ができません。

 

この先も内力地震が多発する?

この頃、内陸地震が多発していますが、この先も内陸地震は多発するのでしょうか?

これに関しては、自信をもって「します」と言えます。

活断層や活火山を多く持つ日本で、地震が起こらないことなど、間違いなくありません。

それを考えると、絶対に起こるといったほうが、的中率は、断然に良くなります。

また、2017年内中にも熊本に匹敵する地震が起きても不思議ではありません。

震源として、確率が高いのは、関西や中部・甲信越です。

これに関しては、東北・九州・山陰ときているので、次に当てはまるとすれば、この辺りかなぐらいの適当な予想です。

今回、伝えたいことは、いつ、どこで、巨大地震が起きてもおかしくないということです。

ぜひ、日頃から対策や準備を怠らずに、もしもの時に対応できるように、心がけるようにしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です