犯罪者が解放される?恩赦とは何なのか?

即位の儀式が行われた令和元年10月22日に恩赦が実施されました。

犯罪が無かったことにされるとも話題になった恩赦ですが実際はどのような事が実施されたのでしょうか。

今回は恩赦とはどういうものなのか、わかりやすいく解説していきたいと思います。

 

恩赦とは?

[aside type=”haiiro”]恩赦とは、行政権により国家の刑罰権の全部又は一部を消滅若しくは軽減させる制度のことを言う[/aside]

そう、この文章だけを読むと完全に犯罪者を許すような制度と言う事です。

しかし、現在の日本において本当にそんな事はあるでしょうか?

 

恩赦には5種類ある

出来るだけ、分かりやすい言葉でまとめたのですが、それでも理解するのに時間がかかると思いますので、もう少し簡単に説明します。

 

大赦

政府が殺人罪や傷害罪など免除する罪の種類を決めます。

そうすると、受刑中の人は解放され、裁判中の人は裁判が終わり、捜査中の人も捜査が終了されます。

つまり、何もなかった事になる最強の制度です。

 

特赦

基本的には大赦と同じですが、判決を言い渡された特定の人(審査を個別に実施して選定)にだけ実施される制度です。

 

減刑

大赦と同じように一定の罪の種類を決めて全員を平等に減刑する場合と、特赦と同じように特定の人だけ減刑する場合があります。

ちなみに減刑の内容は基本的に刑期の短縮です。

 

刑の執行免除

病気などを理由に懲役刑などの執行が停止中の人に対して、刑の執行が免除されます。(審査を個別に実施して選定)

ただし、前科が消えるわけではないので犯罪者としてデータは残り続けます。

 

復権

罰金刑などにより、失ってしまった資格を回復させることが出来ます。

例えば、選挙法違反により公民権の資格を復活させたり、医師資格を復活させたりなどが行われます。

ただし、刑の執行中・執行猶予中の人には適用されません。

また、該当者全員に適用される場合と、特定の人にだけ適用される場合があります。

 

実施者の区分には2種類ある

種類の部分でも説明しましたが、恩赦には全員に一斉実施される「政令恩赦」と、個別に審査が実施される「個別恩赦」があります。

上の表が実施される可能性のある恩赦をまとめたものです。

政令恩赦については、今回の天皇の即位など、記念すべき日に行われますが、個別恩赦については単独で行われる事があります。

 

今回実施された内容とは?

即位の儀式が行われた令和元年10月22日に実施された内容とはどのようなものだったのでしょうか?

上の表の通り、刑の執行免除と復権のみです。

それぞれ、詳しい内容を見ていきましょう。

 

刑の執行免除の内容

刑の執行免除については、懲役刑・禁固刑等の執行が停止している重病の人を対象に審査を行い実施されました。

免除されたら大変な事になると思う人も多いと思いますが、そもそも刑を受けていない人なので国の治安維持に影響をもたらすことは無いと考えられます。

 

復権の内容

復権については、政令恩赦と個別恩赦の両方が実施されました。

政令恩赦については、道路交通法・選挙法等で罰金刑になり、罰金の納付が完了しており、なおかつ3年以内の再犯がない人を全員復権させています。

つまり、罰金刑により、公民権等の資格を失った人が取り戻せるのです。

ただし、免許の停止・取り消し等は刑事処分ではなく行政処分の為、復活する事はありません。

つまり、庶民にとってはあまりメリットが無いと言う事です。

個別恩赦については政令恩赦に該当しない人が個別で審査され、復権したようです。

 

生活に影響はない!

今回の恩赦では私たちの生活に直接大きな影響を与える事はありません。

話題にもなった犯罪者が釈放されるのではと言ったことは一切ないので安心してください。

では、誰に影響があるのかと言うと政治家たちです。

選挙法違反により、失ってしまった公民権を取り戻せるのですから大きなメリットになります。

つまり、恩赦は政治家を救済するための制度と言っても過言ではないでしょう。

 

恩赦がある理由

最後に恩赦が現代にも残る理由を考えてみました。

一昔前であれば、戦争等により罪を犯したくなくても実行せざる得なかった人を救済するなど恩赦には一定の役割があったと思います。

しかし、現代においては恩赦をする理由がありません。

特に、大赦や特赦などが実施される事はほぼ無いでしょう。

それでも残すには、どんな理由があるのでしょうか?

法務省によると、恩赦と言う制度がある事によって犯罪者の更生を期待しているようです。

確かに、犯罪を犯してしまった事は許される事ではありませんが、特別な理由があるかもしれません。

しかも、その特別な理由が裁判官に認められず減軽(情状酌量よって刑を軽くする行為)が実施されない場合もあります。

そのような場合の最後の希望として恩赦が残るのだと思います。

「罪を償い、真面目に更生する人を一人でも増やしたい」そんな想いが恩赦なのです。

しかし、実際は先ほども説明したように政治家の公民権復活です。

これが、最大の目的である事は間違いありません。

世界的にも一般的な制度なので、今後も残り続けると思いますが、政治家の選挙法違反を無くす為には、どこかのタイミングで廃止するべきだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です