一人暮らしの部屋選びは、何を基準に決めるべきなのか?

誰もが一度は一人暮らしをしてみたいと思っていると思います。

私も一人暮らしをしてみたとくて関西から関東に転職してきました。

一人暮らしをしてからも何度か引越しを経験して学んだ事があります。

それは、何を基準に部屋を選ぶのかと言う事です。

家賃・クオリティー・駅近・職場までの距離などなど、様々な条件がある中で何かを選び、何かを妥協しなければなりません。

そこで、今回は初めての部屋選びでも失敗しにくい基準をまとめてみました。

家賃は無理なく、職場からの距離を優先するべき

結論としては、家賃は無理がない金額に抑え、その中から職場にできるだけ近い物件を選ぶべきです。

理由は家にいる時間が短いからです。

平日はお仕事や学校でほとんど家におらず、休日も遊びに行く事が増えて家にいません。

家に帰ってからも、食事をしてすぐ寝るので何かをすると言う時間は、ほとんどありません。

だったら、無理の無い家賃で会社や学校に近い物件を選び、少しでもゆっくり寝れる環境を作るのがベストです。

新型コロナウイルスによる外出自粛期間は家にいる時間が長くなりましたが、一時的な事なので、それほど気にする必要はありません。

綺麗に部屋に住みたいと思う人へ

私も綺麗な部屋に憧れを持ち、高い家賃・職場から遠い場所に住んだ事があります。

しかし、その結果ストレスが溜まり散財が増え、貯金ができないのはもちろん、食事すらも節約しなければならない状況になりました。

これが本当に幸せな一人暮らしかと言われると絶対にそんな事はありません。

だったら、少し古い家でもお金と時間に余裕がある方が圧倒的に幸せです。

気持ちは十分に理解できますが、予算オーバーの家賃・通勤時間を犠牲にしてまで選ぶべき選択では無いと思います。

汚い環境にストレスが溜まったら?

とは言っても、汚い部屋に住むとストレスが溜まります。

いくら掃除をしても綺麗にならないのですから当たり前です。

そんな時に使えるのが安めのホテルです。

アパホテルなど安いホテルに泊まってみると、いつもと違う環境で綺麗でストレスも軽減されます。

多少の費用はかかってしまいますが、家賃に比べれば安いものです。

それに、汚い環境はいずれ慣れます。

また、その悔しさをバネに頑張れるのも事実です。

リモートワークの場合は?

新型コロナウイルスにより原則リモートワークとなった企業も多いと思います。

そう言った場合は、都心から離れた綺麗な部屋にと思うかもしれませんが、都心に遊びにいく事を考えると都心に近い方がいいと思います。

友達がいない場合に関しても、都心がお勧めです。

理由は友達作りのサークルや集まりが都心で行われる事が多いからです。

一人が良いのであれば、綺麗さを選んでも良いですが、それではずっと一人なのであまりにも寂しくなります。

もちろん、考え方はそれぞれなので最終的にはご自身で判断されるのが一番ですが、一人暮らしの参考にしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です