定年退職後・老後の趣味に畑を始めたいけどどうすればいいのか分からない

定年退職後って思った以上に時間が余っていませんか?

私の親もそろそろ定年退職を迎え、老後の生活をどうしようかなど考えているようです。

そこで、1つ案が出ているのが畑を始めるという事です。

ただ、知識もなければ、土地もなく、どうやって始めればいいのかと悩んでいます。

そこで、色々調べてみると、未経験から趣味で本格的な働けを始められる方法がありました。

サポート付きの貸し農園がある

最近は、趣味で畑を始める人が急増しており、始めやすいようにサポート付きの貸し農園サービスがあります。

しかも、種や苗・肥料を準備してくれるのはもちろん、農具や資材までも完備されているので準備するものはありません。

さらに、プロのサポーターがいるので分からない事があれば気軽に相談できますし、勉強会なども定期的に行われています。

これだけ完備されているれば未経験からの農作業であっても心配なさそうですね。

実際にこういったサービスを利用して趣味農業を始める人が増えているようです。

金額もそんなにしない

これだけサービスが充実していると高そうと思われる人もいますが、調べてみるとそれほど高くありません。

農園の広さや場所にもよりますが、月1万円~2万円程度です。

正直、それほど広い農園ではなく、1つの畑を複数人でシェアする形なので物足りなさはあるかもしれませんが、趣味で始めるならこれぐらいがおすすめです。

と言うのも、農業と言うのは思った以上に大変で未経験から始めるなら、狭いと思うぐらいがちょうどいいです。

なので、最初は狭い&サポート付きから始めて、本格的にやりたいと思った時は、広くて安い畑を借りるか買ってみるのをお勧めします。

シェア畑がおすすめ!!

サポート付きの農園は色々あるようですが、私がお勧めできるのは「シェア畑」というサービスです。

色々調べたのですが、サポート体制がしっかりしており、しかも値段が手ごろで、様々な場所の農家さんと契約しているので、自宅近くから探せます。

オンライン説明会も開催しており、契約前に不安な部分を確認してみるのも良いと思います。

育てられる野菜も様々な、1年中何かしらの作物を育てられて、土地を無駄にしないというのも嬉しいポイントです。

現時点では関東・関西エリアに限られますが、関東・関西エリアに住んでいるのであれば、間違いなく「シェア畑」選んでおけば大丈夫です。

手ぶらで行けるサポート付き貸し農園【シェア畑】

自分で作った獲れたての野菜は美味しい!!

私は小学校の頃、授業の一環で畑作業を経験し、自分で野菜を育てました。

それまで、野菜全般的に食べれなかったのですが、自分で頑張って作ったこともあり、1口だけ食べてみると「意外と食べれる」となり、それ以来、野菜嫌いが治りました。

やっぱり、自分で頑張って作った野菜は市販のものと一味も二味も違います。

きっと、皆様にも同じような経験があると思います。

ぜひ、その経験をもう一度感じて、食卓を少し豊かにしてみませんか?

私も定年後はこのサービスを利用して畑でも始めてみようかなと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です