仕事が早く終わるコツはゲーム化すること

仕事が終わらず無駄な残業を毎日やっている人はいませんか。

私も以前は、毎日のように残業をしていました。

原因は一人の作業量が多く、明らかに時間が足りないと思っていました。

しかし、同じ仕事を振られているにも関わらず、残業時間が少ない人もいました。

その人に、なぜ仕事が早いのかを聞いてみると「ゲームだと思って仕事をしている」との回答でした。

「仕事をゲーム?」私には正直意味がわかりませんでしたが、話を聞いてみると納得できる部分も多く私も実践してみた結果、見違えるほどに仕事の効率が上がったのです。

そこで、今回は仕事をゲームにする具体的な方法をまとめてみました。

 

①制限時間を設ける

仕事の遅い人は、ダラダラと仕事をしています。

なので、作業ごとに制限時間を設ければ、ダラダラ作業は無くなります。

例えば、資料の作成にいつもは30分かかっているとすれば、20分の制限時間を設けて、やってみると意外とできるものです。

時間が余れば、その分は休憩に回せば、さらにやる気も出てくる事でしょう。

集中力が続かない人にも効果があると思いますので、ぜひやってみてください。

 

②ToDoリストを作る

仕事の遅い人の特徴としては、残りの仕事量を把握していない事が多いようです。

なので、自分の見える場所にToDoリストを置き、常に後どれだけの仕事が残っているか明確にしましょう。

こうする事により、まるでステージをクリアしていっているような感覚になります。

早く次のステージに行きたいと思う事で、仕事のスピードも上がって行きます。

 

③点数をつける

全ての仕事に対して点数をつけることもゲーム感覚で面白くなります。

例えば、アポイントが1つ取れれば1点で、社長とのアポイントであればプラス1点、資料作成が10分早く終われば1点などなど。

このように点数をつけて、その日の最後に集計し、点数によって夜ご飯の内容を決めたり、ポイントが貯まったら欲しいものを買ったりすると、かなり楽しくなります。

最初に配点を考えるのが面倒ではありますが、配点については適当でも大丈夫ですので、ぜひやってみてください。

 

以上が私の先輩が実際にやっていた仕事をゲームにする方法です。

私も全て実践してみましたが、一番効果が見られたのは制限時間を設けることです。

タイムアタックと称して、常に最高記録を目指して頑張っています。

仕事とゲームを一緒にするのは良くないとの意見もあると思いますが、せっかく仕事をするなら楽しい方がいいに決まっています。

環境によって、難しい場合もあると思いますが、ぜひ一度やって見てください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です