最近、毎日更新を止めるYouTuberが続出している理由

最近、毎日更新を止めるYouTuberが続出しているのをご存知ですか?

有名なところで言うと、『水溜りボンド』『中田敦彦のYouTube大学』『プリッとチャンネル』などが毎日更新の終了を発表しました。

特に水溜りボンドについては、長年1日も休まずに更新してきただけあり、かなり衝撃を受けた人も多いと思います。

どうして、毎日更新を終了していくYouTuberが増え続けているのでしょうか。

また、これから毎日更新をすると既存YouTuberに勝てるのでしょうか?

今回は私なりの毎日更新に関する考えをまとめてみました。

毎日更新にはメリットが多い

まず、どうして毎日更新をするYouTuberが多いのかと言う事から説明していきます。

毎日更新をすることはメリットが多いと言われているのですが、どこがメリットなのでしょうか。

1番のメリットは、固定の視聴者を集めやすい事です。

毎日同じ時間に更新されていれば、安心してみる事ができますよね。

不定期であれば、「いつ見に行けば良いのか」「いつ見ても最新動画が上がっていない」という不満が募り、視聴者が離れていってしまいます。

とにかく、上がっている安心感というものは、強力で毎日更新を続けたからこそ成功したと言っても過言ではないYouTuberもいます。

ちなみに、テレビの番組も1週間単位でほぼ固定されているのは、この時間に放送されるという安心感から視聴者を集めるためです。

投稿本数が増えるのもメリット

毎日更新のメリットの2つ目は投稿本数が増える事です。

どんな事にも言えますが、より本数が多い方が成長が早いのは確かです。

本数が増える事で、様々な動画が上がり、様々な人に見てもらえやすくなります。

YouTubeの場合は、一度見ていただくと固定ファンになる確率も高いので、シンプルではありますが、投稿本数が増えるのも大きなメリットと言えるでしょう。

毎日更新を止める理由とは?

さて、本題の毎日更新を止める理由ですが1番の理由は作業量の限界だと思います。

YouTubeの場合、基本的に少人数で運営しているため、毎日更新をしようと思うと一人当たりの負担が大きくなりがちです。

その結果、かなり無理なスケジュールを組む必要があり、大変な思いを仕手いるYouTuberも大勢います。

また、無理やりでも当日中にあげようとするとクオリティーが担保できなくなります。

そうなると、せっかく付いた固定ファンまで離れていってしまうことになります。

まさに、その状態にあるのが水溜りボンドです。

悪く言うつもりは全くありませんし、10万人未満の時から見ているファンでは有りますが、最近はその傾向が強く見られます。

そのため、毎日欠かさず見ていたのが最近は週に1回ほどしか見なくなってしまいました。

こう言った事態にならないためにも、毎日更新を止め始めているのだと思います。

毎日更新じゃなくても見られる

ある程度の知名度を集めてしまえば、毎日更新を止めたとしても見られます。

実際にHikakinTVはとっくの昔に更新頻度をかなり落としていますが、だからと言って目立って再生回数が減ったのかと言うとそんなことはありません。

もちろん、投稿本数が減ったことによる総再生回数の減はありますが、その分を別のチャンネルやイベントなどで時間を使えているので問題ないのだと思います。

人気になるまでは毎日更新の方が良い

毎日更新系のYouTuberをやっていて、流れに乗って毎日更新を止めようとしているのであれば、自分の状況を確認してから判断することをお勧めします。

まず、チャンネル登録者に関しては30万人以上というのが絶対条件です。

さらに、ある程度安定して固定ファンがアクティブに見ているというのも外せない条件です。

これに該当せずに、毎日更新で頑張っているのであれば、引き続き頑張ってください。

理由は冒頭でもご説明したように毎日更新にはメリットが多いからです。

これは、ブログに関しても同じです。

毎日更新するのはかなり大変で、嫌になることもあると思います。

しかし、それを乗り越えられてこそ、ドリームを掴むと言っても過言ではありません。

ぜひ、有名になりたいのであれば、とりあえずは毎日頑張ってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です