秋田県の難読駅名ベスト7!

皆さんは全国各地に難読駅名があることをご存知ですか?

北海道や大阪などに多いイメージですが、ここ秋田にも地元民しか読めない難読駅名が沢山あります。

そこで、今回は個人の偏見で難読だなと思った秋田県内の駅名をランキングにしてみました。

 

第7位 糠沢駅

JR奥羽本線の停車駅である糠沢駅は、昼間は普通電車ですら通過してしまう小さな駅です。

年配の方には簡単するぎる難読かもしれませんが、今の若い子に馴染みの少ない「糠」を読むのは難しいと思います。

ちなみに私も漢字が苦手なので全然分かりません。

 

第6位 阿仁合駅

秋田内陸縦貫鉄道の停車駅である阿仁合駅は、1日の乗車人数が80名程度の小さな駅です。

しかし、2018年に駅舎を大規模改修し、かなり立派な駅舎に生まれ変わりました。

駅周辺には「阿仁合異人館」や「ふるさと文化センター」、「秋田内陸縦貫鉄道本社」などがあり、旧阿仁町の中心駅として扱われています。

難読度は低いですが、読めない人も大勢いるのではと思います。

 

第5位 仁賀保駅

JR羽越本線の停車駅である仁賀保駅は、電機メーカーTDKの工場が密集するエリアにあります。

駅の裏側に工場があり、少し離れた場所にも別の工場が立っています。

さすが、TDK発祥の地だけありTDK歴史館たる物も工場内にあります。(入場無料)

漢字自体は簡単ですが、仁を「に」、賀を「か」と一発で読める人はそう多くないのではと思います。

 

第4位 笑内駅

秋田内陸縦貫鉄道の停車駅である笑内駅は、1日たった4名程度しか利用しない本当に小さな駅です。

6位の阿仁合駅の3つお隣の駅で旧阿仁町の一部でした。

駅名の由来はアイヌ語の「オ・カシ・ナイ」(川下に小屋のある川)から来ているようです。

当て字に近いので漢字が得意な人でも難しいのかと思います。

 

第3位 男鹿駅

JR男鹿線の停車駅である男鹿駅は、男鹿線の終着駅です。

男鹿線以外の路線は無いので完全な終着駅の一つです。

男鹿市の代表駅であり、市名でも使われているので難読ではありますが知名度は高いのかと思います。

ただ、秋田県外の人は読めないのではないでしょうか。

 

第2位 金浦駅​

JR羽越本線の停車駅である金浦駅は、第5位の仁賀保駅のお隣駅です。

韓国に「金浦(キンポ)国際空港」がある事から、漢字自体は見た事のある人が多い事でしょう。

しかし、読めと言われて一発で回答できるのは地元民ぐらいだと思います。

どんなに漢字が得意でもかなり難しい難読駅名の一つだと思います。

 

第1位 象潟駅

JR羽越本線の停車駅である象潟駅は、第2位の金浦駅のお隣駅です。

つまり、象潟駅・金浦駅・仁賀保駅は3駅連続で難読駅名と言う事になります。

にかほ市の中心駅である事、江戸時代後期にあった「象潟地震」から知名度はそれなりにあるでしょうが、これらを知らない人にとっては超難読駅名だと思います。

 

日本全国の難読駅名を集めました!

日本全国の難読駅名をまとめたページも公開中です。

ぜひ、秋田県以外の難読駅名もご覧ください。

日本全国難読駅名

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です